プーケットのキタナシュランで絶品チキンライス!2019年夏プーケット

こんにちは!とべちゃんです!
今日はプーケット旅行初日に頂いた有名レストラン バイレイチキンライスについて書いてみます😋
地元っぽいお店なので日本だったらキタナシュランに載るかな!?くらいでしたが、お味の方は絶品!
最初に書いちゃいますが、こちらはリピあり決定です♪
バイレイチキンライスの場所!
大きな通り沿いにあります。似たような雰囲気のレストランが沢山並んでいるので、見過ごさないように気をつけてください🤔

こんな通りを歩きます。

逆側はこんな感じ。
ボーッと歩いていたら通り過ぎちゃうくらい自然に馴染んでました。

コカコーラの看板のあるお店が今回ご紹介するバイレイチキンライスです🙌🏻
パトンエリアのどの辺りにホテルを取るかにも寄りますが、わたしたちが泊まったホテルからは徒歩で10分かからないくらいでした。
👉🏻どのレストランで食べようか目星をつけてからホテルを取りました。食いしん坊夫婦のホテルの立地は、レストランによって決まるという🙄
ままま、わたしたちはグルメが旅行の楽しみ(観光はそっちのけ)なので、色んな旅行スタイルがあるねっということで収めていただけたら幸いです笑
いざ、夢にまで見たレストランへ入店!

東南アジアのスタンダード、プラスチックの椅子。

こちらもスタンダード。写真が見つからず載せられませんでしたが、スチーム後吊るされた鶏肉。

店先でバンバン!と威勢のいい音を立てて肉を叩き切る女将さん。
この女将さんや他の女性の店員さんたち、本当に愛想がよくて、動画撮って撮って!と言ってくださりめっちゃ好印象でした🙌🏻

店内の飾り付けもタイ!という感じ。

テーブルにはお水、お箸、スプーンとフォークが入った入れ物が置かれていました。
座る前にザザッとテーブルを拭いて綺麗にしてくださるので、ベタベタしていません👌🏻

ニンニク、青唐辛子、ティッシュ、爪楊枝もありました^ ^
わたしはタイ式チキンライス、カオマンガイの食べ方をよく知らないのですが、生の青唐辛子と生のニンニクは何に使うのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてくださいm(._.)m
注文方法!
基本的には先ほど書いた愛想の良い女将さんがテーブルまで聞きにきてくださいますが、わたしはクリスピーポークがどれなのか聴きたかったので入り口付近 ポークが置いてある場所まで行って質問しながらそこで注文しました。
👉🏻クリスピーポークは売り切れだったのでレッドポークとチキンライスを注文しました!

お値段はチキンライス、レッドポークライス、クリスピーポークライス(スープ付き)が60バーツ(大は70バーツ)
お肉だけでも注文出来るようです。
それはお肉の量によって値段が変わるみたい👉🏻100、150、200と書かれています。ちなみにこちらもスープ付き♪
ご飯単品は15バーツ。
これだけしかメニューがないのでとってもわかりやすい!そして明朗会計。
プーケットで入ったレストランやホテル、全部に言えることですが、皆さん観光客慣れしているので感じもいいし、質問すれば色々教えてくださいます🙂
もし、食べ物の味について気になっていたり迷っていたりしたら質問してみると良いかもです。
親切に教えてくださいます♪
チキンライスとポークライス!

チキンライス!ペタッとしたチキンとこんもり盛られたご飯。
柔らかくてしっとりしたチキンに生姜の香りが豊かな醤油ベースのタレをかけて😋
生姜の辛味がピリッとしますが、チキン・ご飯・ソースの相性バッチリで絶品!
ご飯の焚き加減は柔らかめ。

バッサーっと盛られたご飯とババっと乗っけた豚肉!
歯ごたえのあるポークに甘辛ソースを絡めていただきます!肉の旨味が力強い!
噛めば噛むほど味が出るとはこういう事ですね!
ソースは日本でも食べたことがあるような味。食べやすいと思います!

スープ二種。チキンライス用とポークライス用でスープが違うみたい。
ポークライス用のスープの方が濃厚でした^ ^
わたし的キタナシュラン1位!
リピあり確定!特にポークライスが美味しかったので、次回はもっと早い時間に行って人気のクリスピーポークライスをいただきたいな🤔
むしろポークのみ頼みたいくらい笑
お店は日本に比べたらちょっと汚いかな、くらいです。昔っからのラーメン屋みたいな感じ。
もしかしたら抵抗のある方もいるかな〜と思いますが、思い立ったときにでも試してみてください🙌🏻
-
前の記事
両替所より薬局が多い!?2019年夏プーケット 2019.09.14
-
次の記事
ハワイのUber Eats の使い方! 2019.09.16